名古屋市で新築・リフォーム・リノベーションなら雅の家

資料請求バナー
お問い合わせバナー
  1. ホーム
  2. スタッフブログ
  3. ~筋交いについて~

~筋交いについて~

筋交い(すじかい)は、建物の耐震性や強度を保つための構造部材です。

木造戸建のリノベーションでは、この筋交いや柱が抜けないために、理想の動線が作れない、解放感が得られないなど間取り変更の障壁となる場合があります。

しかし最近では、あえて筋交いを残し、現しにしてデザインに生かすリノベーションも増えてきました。

 

筋交いとは

 

筋交いとは、建物の構造強度を高めるために、壁面や床面の対角線上に(斜め方向に)差し込む強度部材のこと。耐震性や構造耐力帖上、欠かせない部材です。木造住宅では『筋交い』と呼ぶのが一般的ですが、鉄骨造などで鋼製の部材を使用している場合は「ブレース」と呼ぶこともあります。

 

筋交いとリノベーション

 

構造部材の入った壁が閉塞感を生み出している場合は、筋交いや柱を残し、面でそびえる壁は撤去することで、建物の耐震性を損なうことなく開放的な空間にすることができます。

この場合、残った筋交いや柱は、空間デザインに自然に取り込む工夫が必要です。空間のテイストに合わせて塗装やクロスで仕上げたり、薄い木板を巻いたり。古民家のリノベーションなどでは、古い梁や柱をあえてそのまま現わし仕上げとする場合もあります。

 

筋交いを空間に調和させるコツ

重要なのは全体との調和です。床・壁・建具等と色や素材を統一すると、筋交いを空間を自然に馴染ませることができます。また、筋交いはスチール製のブレースに置き換え可能な場合もあります。スチール製のブレースは、木材の筋交いに比べ細いため悪目立ちせず、うまく取り入れれば質感の違いをアクセントとしておしゃれに生かすこともできます。

 

筋交いを生かしたリノベーション

筋交いを室内窓/間仕切り窓のデザインに取り込む

間仕切り窓に見えている×字が筋交いです。同じ黒色で筋交いを塗装し、間仕切り窓のデザインのように見せています。

筋交いに飾り棚

筋交いを利用して飾り棚を作る。見せる収納スペースができます。

 

まとめ

以上、構造的に抜くことができない筋交いについてご紹介いたしました。ぜひリフォーム検討の際は参考にしてみてください☺