2025.06.28

現場レポートvol.1 

「モデルハウス、始まります。」

#快適な住まいづくり #リフォーム実例
現場レポートvol.1 </p>「モデルハウス、始まります。」

名古屋市守山区・大森にて、私たち「雅の家」の新たなモデルハウスプロジェクトがスタートしました。

この家は「見せるための家」ではなく、実際の中古住宅を購入し、見直してつくり直す再生リノベーションモデルです。

「うちも建て替えずに快適にできるの?」

「本当に性能って変わるの?」

「どうやってリノベって進むの?」

そうした疑問に、完成形だけでなく“つくるプロセス”で答えていく。それがこのモデルの役割です。

着工前の調査で見えてきた「過去」と「これから」

工事に先立って、既存住宅の現地調査を行いました。

床下・壁・天井には、すでにグラスウールの断熱材が施工されていましたが、厚みが薄く、また部分的に脱落している箇所も確認されました。

つまり、“断熱材はあるけれど、性能が発揮されていない状態”だったのです。
構造材については、白アリの被害もなく、傷みや腐食も確認されませんでした。
骨組み自体はしっかりしており、ベースとして十分活かせる状態であることがわかりました。

解体スタート。「見えない部分」が見えてくる

いよいよ建物の解体がスタート。

既存の内装をはがし、構造や下地がむき出しになる中で、見えてくるものがあります。

例えば、配管の取り回しや通気の工夫、補修の履歴など──

図面には残らない情報が、現場には詰まっているのです。

「住まいづくりの良し悪しは、完成後ではなく“途中”にこそ表れる」

それを私たちは、このモデルで丁寧に伝えていきたいと思っています。